4日目 : おとなしく帰る…?! お店を出、宿に向かいながら今日しておきたかった 目標を振り返る。 ◾️今日やりたいこと◾️ 1.可能であれば昼過ぎには函館入りをしたい。 2.宿泊は函館市内。チェックインを早めにしたい。…
続きを読む 車で行けるか?北海道 4日目11カテゴリー: Life is Fun
車で行けるか?北海道 4日目10
4日目 : うますぎるっしょ。 はい。 お待たせでございます。 香川グルメの後は、この夏の北海道グルメお楽しみください。 北海道ブログ再開です。 さ、綺麗な夜景を目で見て体で感じた後は… エンゲル族待望のグルメー!! タ…
続きを読む 車で行けるか?北海道 4日目10【結論】本当に車で日帰りうどんツアーは可能なのか? 最終回
2015 年12月28日 0:37 もう少しお付き合いくださいと言いつつも 真っ暗になった夜道はやはり トイレ休憩しました! くらいしか書くこともなく、 疲れと睡魔から頻繁に交代したため更新も 滞りまして…イキナリ結論で…
続きを読む 【結論】本当に車で日帰りうどんツアーは可能なのか? 最終回【検証】本当に車で日帰りうどんツアーは可能なのか? 14
18:43 現在地)与島 未練がましく四国側にいます。 帰りは瀬戸大橋から帰ります。 (行きは淡路方面からでした) 運転手は寝られるときに寝るようにして いつでも交代に備えましょう。 一緒になって起きてるとすすみませんの…
続きを読む 【検証】本当に車で日帰りうどんツアーは可能なのか? 14【検証】本当に車で日帰りうどんツアーは可能なのか? 12
14:20 6軒目 次こそは釜玉を食べるんだ! ある種の使命感に燃え、次が6軒目になるとは この時点で認識しておらず、 釜玉うどんを食べるまで帰らん! の勢いでお店に…。 製麺所にあるうどん屋さん。 念願の釜玉!!! こ…
続きを読む 【検証】本当に車で日帰りうどんツアーは可能なのか? 12【検証】本当に車で日帰りうどんツアーは可能なのか? 11
13:50 5軒目 ここまで 温玉ぶっかけ(with肉) かけうどん コシの強い醤油うどん 釜揚げうどん と、香川のうどん屋で食べられるジャンルを 気付いたら制覇しておりました。 (別段、決めたわけではない) 私の大好き…
続きを読む 【検証】本当に車で日帰りうどんツアーは可能なのか? 11【検証】本当に車で日帰りうどんツアーは可能なのか? 10
12:52 再び4軒目 切ない思い出を胸に4軒目とするべく次のお店へ。 …と言ってもショックも大きく、 簡単に4軒目と言いつつもすでに3玉食べているので 少しインターバル。 お昼で混み合う時間なので少し休んで こちらのお…
続きを読む 【検証】本当に車で日帰りうどんツアーは可能なのか? 10【検証】本当に車で日帰りうどんツアーは可能なのか? 9
9:50 四軒目 実は私、このブログを書いていて ここ3年ほど毎年香川にうどんを 食べに来ているということに気づいた。 そして、コンビニの数よりも多くあると言われる、 たくさんのうどん屋の中、巡り合わせのせいか 行きたい…
続きを読む 【検証】本当に車で日帰りうどんツアーは可能なのか? 9【検証】本当に車で日帰りうどんツアーは可能なのか? 8
9:20 三軒目 ほぼ一時間に一軒のペースではありますが 気にせず!? 次のお店へ。 次のお店は、以前来たことがあり、 再びあのコシを味わいたいというリクエストで向かいました。 前回は時間ギリギリで慌ただしかったので今回…
続きを読む 【検証】本当に車で日帰りうどんツアーは可能なのか? 8【検証】本当に車で日帰りうどんツアーは可能なのか? 7
8:15 二軒目 先ほどのお店から高速で一時間ほど讃岐西の端。 観音寺市。 箕浦駅を降りたらすぐ、そして目の前は海!!! という場所に うどん上戸 さんがあります。 お店は6時からなのでお店の間にはすでに行列。 ワクワク…
続きを読む 【検証】本当に車で日帰りうどんツアーは可能なのか? 7【検証】本当に車で日帰りうどんツアーは可能なのか? 6
7:10 気を取り直して一軒目 夜も明けてましてね 記念すべき一軒目に選ばれましたのはこちら。 根っこ さんです。 シンプルな温玉ぶっかけにするつもりが… 肉! 肉温玉にしちゃいました。 そして インゲンの天ぷら。 昨夜…
続きを読む 【検証】本当に車で日帰りうどんツアーは可能なのか? 6【検証】本当に車で日帰りうどんツアーは可能なのか? 5
6:20 一軒目 一軒目に選んだのは、神社の朝市で 食べられるといううどん。 うどんが食べられるという田村神社を目指して走りましたが、 民家の奥にあり ハイエースよりでかいこの車、超四苦八苦! 道はだんだん細くなり… ギ…
続きを読む 【検証】本当に車で日帰りうどんツアーは可能なのか? 5【検証】本当に車で日帰りうどんツアーは可能なのか? 4
5:15 香川県に突入! いよいよ香川県に入りました! 車のクッションが良すぎて撮る看板全てピンボケ。 目的地まではあと少し。 うどん巡礼の朝は早いのです。 人気店やお店によっては午前中で終わってしまうので 今日のように…
続きを読む 【検証】本当に車で日帰りうどんツアーは可能なのか? 4【検証】本当に車で日帰りうどんツアーは可能なのか? 3
4:05 はい。 先回の休憩は30分ほどとりまして その後、深夜なので写真を撮れるような景色も少なく…。 その後一度の休憩もなく 本州と四国の橋渡し 淡路に着きました。 休憩! このサービスエリア この時間でも売店が空い…
続きを読む 【検証】本当に車で日帰りうどんツアーは可能なのか? 3【検証】本当に車で日帰りうどんツアーは可能なのか?2
1:25 順調にひた走っております! あ、ちなみに 今回の運転手は2人。 ガソリンは満タンで出発しております。 ただいま、多賀サービスエリアにイン! しました。 土曜から年末年始のお休みの方もあるせいか この時間の普段に…
続きを読む 【検証】本当に車で日帰りうどんツアーは可能なのか?2【検証】本当に車で日帰りうどんツアーは可能なのか?
皆様、こんにちは。 北海道ブログも函館に入りようやく 4日目の晩御飯というストーリーの中、 【検証】などという 唐突なタイトルで割り込みしました。 実は、この北海道のブログの内容をとある場所で 先行で公開しておりまして、…
続きを読む 【検証】本当に車で日帰りうどんツアーは可能なのか?車で行けるか?北海道 4日目⑨
4日目 : 絶景夜景 小腹も満たし。市電に乗る。 函館山の麓で下車。 丘を登る。 うむ。それなりの傾斜にじんわり汗。 街並みがオシャレ。 坂を登りきる頃、山頂に行くロープウェイ乗り場に到着。 すんごい人! 地図をみて気を…
続きを読む 車で行けるか?北海道 4日目⑨車で行けるか?北海道 4日目⑧
4日目 : 五稜郭とラッピ ラッピの謎は後半で。 早めのチェックインを済ませた我々が最初に向かった 場所、それは はい。行きたいところその1 五稜郭! 実はホテルから徒歩5分で到着っ。 五稜郭近辺には結構な数のビジネスホ…
続きを読む 車で行けるか?北海道 4日目⑧車で行けるか?北海道 4日目⑦
4日目 : はぁこだてぇ〜🎶 さてさて、有珠山から函館へ。 来ましたよ。函館駅! 北海道新幹線が止まる駅! 目的地に到着し軽くお土産を物色し、 本質のお宿に早々にチェックイン。 なぜなら、北海道・函館を満喫できる最終日。…
続きを読む 車で行けるか?北海道 4日目⑦車で行けるか?北海道 4日目⑥
4日目 : 高速道路:室蘭→函館 さてさて、セイコーマートで買出しした我々は 一路、函館を目指すべく高速道路に乗り、来た道同様に 飛ばします! 高速道路上はね、やっぱり特筆するべき事も 景色ぐらいなもんでして。 そういえ…
続きを読む 車で行けるか?北海道 4日目⑥車で行けるか?北海道 4日目⑤
4日目 : セイコーマート さ、富良野駅を後にしまして 本日の目的を一つでも多く遂行すべく 車が走り出しました。 広いなぁ。 山の方には時折厚い雲がかかったり。 普段絶対にお目にかかれない景色ばかり。 富良野エリアとそろ…
続きを読む 車で行けるか?北海道 4日目⑤車で行けるか?北海道 4日目④
4日目 : 来てみた。 やっぱり通り道なら寄らねば。と 見ておきたいじゃない。駅前を。と。 富良野駅。 景色に見とれて無心に写真を撮るという…。 タクシーの頭カワイイ! へそ踊り!初めて知った。 おっと! おお。そうだ。…
続きを読む 車で行けるか?北海道 4日目④車で行けるか?北海道 4日目③
4日目 : やっぱり気持ちいい! 悔いが残る…でも、また来る理由が増えた このロッジ。 近くに熱気球に乗れたりする場所が あったり、この自然の中を乗馬で散歩とか… もう2泊くらいしたい勢い。 とは言え、今日中に函館には行…
続きを読む 車で行けるか?北海道 4日目③車で行けるか?北海道 4日目②
4日目 : 言ってヨー おはようございます。 ロッジで迎えた4日目の朝。 昨日の乱暴な豪雨が嘘のように快晴でございます!! さて、朝食でも食べながら 皆様には詳しく話していなかった話題でもしましょうかね 何故、3日目の宿…
続きを読む 車で行けるか?北海道 4日目②車で行けるか?北海道 4日目①
4日目 : 北海道最終日 4日目でゴザイマス。 この旅の折り返しになります。 そして、丸1日北海道に居られるのは本日が最後。 今日は、本州へ帰る準備のため、 富良野からフェリーのある函館まで移動イタシマス。 恒例となって…
続きを読む 車で行けるか?北海道 4日目①車で行けるか?北海道 3日目⑦
3日目 : お宿。 ラベンダーの素敵な香りと 雨露に濡れる花々にお別れを告げ、 相変わらず遠くで轟く雷と雨を引き連れ 3日目のお宿へ。 3日目シリーズなんだかんだで7回にも及びましたが 雨がなかったらもっと続いていたこと…
続きを読む 車で行けるか?北海道 3日目⑦車で行けるか?北海道 3日目⑥
3日目 : 別世界 ラベンダーファームの敷地内には おみやげ屋さんやらカフェやらあるのですが その中に素敵なお店がありました。 ラベンダーや一部のお花はバラなんかと同じで ドライフラワーに出来ます。 実はその素敵なお店と…
続きを読む 車で行けるか?北海道 3日目⑥車で行けるか?北海道 3日目⑤
3日目 : 北海道と言えば 丘の街美瑛にて受けた洗礼に若干のダメージを受けながら 宿のある富良野方面へ車を走らせます。 うーん。 若干どころじゃないな。凹んでいる。 このままお宿に行くには少し早い上に悔しいので 何かでき…
続きを読む 車で行けるか?北海道 3日目⑤車で行けるか?北海道 3日目④
3日目 : いよいよ!? 前置きが長くなりましたが…。 いよいよ念願の丘ゾーンへ向かいますよ。 雑誌やらテレビやらなんやらで見る 広大な土地に広がる 緑、カラフルな花の色、稲穂の黄色、土の色、樹木 見渡す限り自然! 見た…
続きを読む 車で行けるか?北海道 3日目④車で行けるか?北海道 3日目③
3日目 : 急がば回れ? なぜ青い池があっさりだったか? いや、別にあっさりだった訳ではありませんで(⌒-⌒; ) 結構な時間いたんですよ。 なので写真は沢山あるんです、やたらとあるんです。 あるんですが、そのやたらと池…
続きを読む 車で行けるか?北海道 3日目③